毛穴の黒ずみには洗顔対策が効果的?そのコツと予防対策とは

鼻の頭に出来る黒いポツポツ、気になりませんか?

毛穴の黒ずみは一度出来てしまうとなかなか改善が難しいですが、実は毎日の洗顔が非常に重要。日々の洗顔やスキンケアをちゃんとしているのかどうかで、毛穴の黒ずみには大きな影響があるのです。

では、どのようなことに気を付けて洗顔すれば毛穴の黒ずみは改善されるのでしょうか?

この記事では、毛穴の黒ずみの原因や種類、美肌に良い洗顔方法についてお話していきます。

 

毛穴の黒ずみの原因

毛穴トラブルには種類がある

黒ずみを含めた、毛穴のお悩みには以下のようなタイプがあります。

・黒ずみ

毛穴が詰まり、黒くざらついている。

・開き毛穴

毛穴が開いており、皮脂が多い。脂性肌でTゾーンがべたつく人に出来やすい。

・クレーター

ニキビ跡などが原因で、ぼこぼこと凹凸がある。

・たるみ毛穴

肌がたるんでいて、毛穴がしずく型のように垂れさがっている

・メラニン毛穴

毛穴が黒く変色している。ざらつきは無い。

 

上記のような毛穴悩みがある中で、あなたの毛穴はどのようなタイプに当てはまるでしょうか?今回は一番はじめの黒ずみ毛穴をピックアップしてお話していきます。

また、皮脂は洗顔でのケアが最も効果的ですので、この後にご紹介する洗顔方法で対策してみて下さいね。

 

 

毛穴の黒ずみを引き起こす原因

それでは、毛穴の黒ずみはどのようにして起こってしまうのでしょうか。

毛穴の黒ずみには、以下のような原因が考えられます。

・皮脂汚れ

皮脂が過剰に分泌されることにより、余分な皮脂は毛穴に詰まってしまいます。この詰まった皮脂が酸化して黒ずむことにより、毛穴の黒ずみの原因になります。

・開き毛穴

先ほどご紹介した、開き毛穴やたるみ毛穴は皮脂が詰まりやすく、毛穴の黒ずみを併発する可能性があります。

・角質汚れ

乾燥などが原因で肌の新陳代謝が低下すると、古い角質は排出されきれずに肌の上に残ってしまいます。この角質が毛穴に溜まってしまうことにより、角栓が出来て毛穴汚れに繋がります。

・色素沈着

先ほどご紹介した、メラニン毛穴はこれに該当します。紫外線などのダメージが原因により、メラニンという色素が過剰分泌されます。この色素が毛穴に沈着してしまうことが原因でも、毛穴の黒ずみは起こります。

 

一言に毛穴の黒ずみといっても、様々な種類があるのですね!ご自身の毛穴の黒ずみはどの原因によるものか、確認してみましょう。

 

当てはまる人は注意!毛穴の黒ずみが起こりやすい人

毛穴の黒ずみに悩む方は多くいらっしゃいますが、黒ずみが起きやすい方にはいくつかの傾向があります。下記、毛穴の黒ずみが起こりやすくなる原因をご紹介します。

 

・毛穴や角栓のケアを頻繁に行っている

毛穴が気になると、ついつい角栓パックなどのケアアイテムを使いたくなってしまいますよね。ですがこの毛穴ケア、肌にとってはダメージになることが多いのです。例えば、毛穴にシールを貼り付けてはがすタイプの毛穴パックは、はがすときに肌がダメージを受けてしまいます。その刺激が原因で、皮脂が過剰に分泌されてしまったり、肌が厚くなってしまったりなど肌トラブルに繋がることもあります。

また、詰まっていた角栓を無理やり取ることで、毛穴が開いてしまい、新たな毛穴トラブルに発展しやすくなります。

 

・蒸しタオルをよくする

毛穴を開かせるのに効果的と言われている美容法の蒸しタオルは、実はやりすぎ禁物。必要な皮脂が余計に取れてしまうことや、乾燥してしまうなどのトラブル要因になります。

 

・毛穴用のスキンケアをする

ピーリング、スクラブなどは肌にとっては刺激が強く、肌が傷つき乾燥する原因に繋がります。

 

・毛穴が気になるとつい触ってしまう

詰まった毛穴を発見すると、ついつい手やピンセットなどで角栓を取りたくなってしまいますよね。角栓が取れるとすごくスッキリするのが病みつきになりますが、当然この手段もお肌にとってはダメージになってしまいます。また、毛穴をほじくって刺激することでより毛穴が開きやすくなり、開き毛穴や黒ずみの要因になり得ます。

 

・あぶらとり紙を使う

皮脂が多い方は、見た目にも気になるので、こまめにあぶらとり紙を使いたくなってしまいますよね。ですが、あぶらとり紙を頻繁に使用すると、肌にとって本来必要な皮脂まで取ってしまい、結果的に乾燥することがあります。乾燥すると肌が硬くなり、古い角質が滞りやすくなるために毛穴詰まりの原因になってしまいます。

もしあぶらとり紙を使うとしても、1日に1~2回など、ほどほどにしましょう。

 

 

毛穴の黒ずみには洗顔が効く!

毛穴の黒ずみは、毎日の洗顔で予防しよう

ここまで毛穴トラブルの種類とその原因についてお話してきました。様々な要因により出来てしまう毛穴の黒ずみですが、ほとんどの原因は毛穴に皮脂が詰まり、それが酸化してしまうこと。

つまり、皮脂量のコントロールをし、適度に汚れを洗い流すことが改善・予防に繋がります。そのためには、毎日正しい洗顔方法で、肌のコンディションを整えることが効果的です。

 

美肌を保つ洗顔方法

毛穴の黒ずみの予防・改善に効果的である洗顔ですが、どのようなポイントをおさえてやるのが正しいのでしょうか?以下、毛穴の黒ずみに効果的な洗顔の方法をご紹介します。

 

・洗顔料を使用するのは、夜のみ

・清潔な手で洗顔をする

・しっかりと泡立ててから肌にのせ、円を描くように優しく洗う

・泡は皮脂の多いところから乗せていく

・時間をかけすぎない(クレンジングには30秒程度、洗顔には1分程度)

・すすぎはしっかりとする

・シャワーは直接顔に当てない

・タオルで抑えるように拭く

 

洗顔料の選び方

洗顔方法がわかったところで、毎日使う洗顔料にはどのようなものを使用するのが良いのでしょうか?毛穴ケアの洗顔を選ぶときには、これらのポイントに気を付けると良いでしょう。

 

・弱酸性ではないもの

・界面活性剤が入っていないもの

・クレイが入っているもの

・ビタミンCやプラセンタなど、美肌成分が配合されているもの

・継続できる価格帯のもの

 

毛穴詰まりは、肌の乾燥や敏感肌によっても起こってしまいます。なるべく肌に優しく、かつ洗浄効果の高いクレイなどの成分を配合しているものがおすすめ。また、保湿成分などが配合されていると肌トラブルの予防に繋がるでしょう。

 

毛穴の黒ずみの予防対策について

生活習慣で毛穴の黒ずみは出来やすい!

毛穴の黒ずみの原因には、皮脂の過剰分泌やメラニンによるものなどがありますが、これらは生活習慣が大きく影響しています。

例えば、甘いものや脂っこいものを沢山食べていると皮脂が自然と増えてしまい、過剰分泌に繋がります。皮脂が多いとそれだけ毛穴に詰まってしまう確率は高まるので、出来るだけ栄養バランスの取れた食事をすることが予防に繋がります。

 

日焼け止めをする

黒ずみは、紫外線などの肌ダメージが原因によるメラニンによっても起こります。外出をする際には、日焼け止めは必ず塗るようにしましょう。

 

毛穴・角栓ケアをしすぎない

毛穴パックやスクラブなどの毛穴ケアをしすぎると、肌が傷つき乾燥してしまいがちです。肌がかたくなると肌代謝は下がり、毛穴詰まりの原因になりますので、ケアのし過ぎは禁物です。

 

まとめ

毛穴の黒ずみには、洗顔や食生活を含めた日々の積み重ねが非常に大切です。

今回ご紹介した洗顔の仕方や洗顔料の選び方を参考に、ご自身に合った毛穴ケアを見つけてみて下さいね。

毎日のケアを継続して、毛穴の黒ずみゼロの美しいお肌を手に入れましょう♪